こんにちは。ビザ子です。
あのですね、最近困ったことがあるんですよ…。
マウスピースのあの問題
ビザ子は今3枚目のマウスピースを使っているところなんですが、2枚目の途中ぐらいから感じていたことなんですけど、

なんか…マウスピースがニオウ…かも?
ふつうに装着してると臭わないんです。
でも、マウスピースに鼻を近づけてにおいを嗅いでみると…

うぅ…やっぱりクチャイ…。
まぁ、自分から嗅ぎにいかなきゃ臭わないので、嗅がなきゃいいんですけどね。
他の人にも迷惑はかけてないと思います。
でも、そんな臭いのするものを口に入れるなんてイヤじゃないですか。
なので、毎回洗浄して口に入れる前に、においチェックしてしまうんですよね。
で、一人でブルーになるっていう…。
同じ洗い方じゃダメなのかも
1枚目のマウスピースは、朝晩に超音波洗浄器で洗っておけばにおいは気にならなかったんですよね。
表裏5分ずつ洗浄器にかけて、その後はサッと歯ブラシでこするか、時間がなければ水洗いのみ。
これだけでスッキリきれいになってくれました。
たまにポリデントを使えばさらにスッキリ!
それが、2枚目の途中から、このやり方では臭うようになっちゃったんです。
やっぱりアタッチメントが付いてからマウスピースの凸凹が増えましたのでね。
凸凹部分に汚れが溜まるんでしょうね。
洗浄器だけでは凹凸の中の汚れまでは落としきれないのかもしれません。
台所用洗剤で洗ってみた
洗浄器にかけるときに洗剤を入れてみたらどうかな。
でも、洗剤なんて入れて大丈夫なんだろうか。
取扱説明書をなくしてしまったので、本体横の説明書きが頼り。
説明書きによると、家庭用中性洗剤なら大丈夫みたい。
よしっ!
ということで、キッチンにあったこの洗剤を使ってみます。
口に入れるものを洗剤で洗うとかちょっと抵抗あるけど、少しなら大丈夫だよね。
自然派をウリにしてる洗剤だしね!
マウスピースとぬるま湯を入れた洗浄器に数滴タラリと垂らしてみる。
これでスイッチオン!!
10分経って、できあがったものをチェック!
見た目はいつもと変わりません。
では問題のニオイのほうは…
クンクン ( ̄●● ̄)
…あっ!

クチャくない!(゚∀゚)
あ…でも…

洗剤のニオイが…キツイっす…
よーく水洗いして口に入れてみたんですけど、洗剤の味とかはしないんですが、やっぱり洗剤のニオイがキツイです。
お口の中にふわ~っと広がるソーダのかほり…。
比較的ニオイのマイルドな洗剤でもこれですからね。
無香料の洗剤とかでないとキツイと思います。
イヤなニオイはしなくなったとは言え、これは無理だなぁ。
他の方法を探さねばです。
(2017/2/20追記:この悩みはなんと翌日に解決しましたw→翌日の日記)
ビザ子の今日のひとこと

台所用洗剤で洗うのはオススメはできないですね…。
何か良い方法ないですかねぇ
関連記事
いつも下記2つのブログランキングにクリックをいただき、ありがとうございます!
ビザ子「ブログランキング」参加中!
にほんブログ村 歯科矯正ランキングを見る

歯列矯正 人気ブログランキングを見る