こんにちは。ビザ子です。
昨日の日記に書いた通り、今週は職場の健康診断があったのでその話を書きたいと思います。
ビザ子が気になっていたこと
健康診断では胃のレントゲン検査があるんですよね。
ちなみに、35歳未満の若年層健診だとふつうは胃のレントゲン検査はないのですけど、ビザ子の職場は健診に異常に力を入れており、全員受けることになっています。
ビザ子も20代のころからずっと受けてますけど、いまだに慣れません(笑)
やったことがある人はわかると思うんですけど、胃のレントゲン検査ではバリウムを飲むんです。
このバリウムがクセモノなんです。
真っ白のドロドロの液体で、飲みづらいのはまぁいいんですけど(人によっては飲むのもかなり苦痛みたいです)、飲んだ後が結構大変で。
バリウムは時間がたつと固まる性質があって、お腹の中で固まっちゃうと一大事なので、下剤と水をガブガブ飲んで早く体内から排出しないといけないのです。
お腹に残ると大変なことになる…
早くお腹から出さなくては…
っていうプレッシャーが半端なく…。
チキンのビザ子は毎回ビビりまくって胃が痛くなる思いをしています。
胃のレントゲン検査でかえって胃を悪くしそう。
そして、排出したバリウムがトイレに残ってしまうとこれがまた大変なんですが(汚い話でゴメンナサイ)、それはまた別の話…。
で、今回はマウスピースをつけた状態で健康診断を受けるわけです。
マウスピースをつけたままバリウムを飲んだらマウスピースにこびりついて大惨事になるのは目に見えているので、どこかのタイミングで外さなきゃいけません。
ただ、検査の順序はそのときの状況によって毎回変わるので、いつ胃のレントゲン検査があるかわからないんですよね。
マウスピースの装着時間を確保することを考えれば、胃のレントゲン検査になったタイミングで外すのがベスト。
いかにうまくタイミングを計ってマウスピースを外すかが課題です。
そう思い、検査着のポケットにマウスピースケースを忍ばせて検査に臨んだビザ子でした。
健診の様子
まずは内科の検診から。
ここでちょっとした出来事があったんですが、それはまた後ほど。
(引っ張るほどの話なのか?笑)
その後、胸のレントゲン検査、心電図、身長体重、視力、聴力の検査を経て、いよいよ胃のレントゲン検査になりました。
では検査台に乗って、発泡剤とバリウムを飲んでください(^ω^)
あっ、ちょっと待ってください!
マウスピースを外すので…
マウスピース…?(^ω^)
検査室内には検査が終わった後に口の中のバリウムをゆすぐ用の洗面台があったので、そこでマウスピースを外させてもらいました。
わりとスムーズに外せて一安心。
新しいマウスピースに変えた直後だとこうはいかなかっただろうなー。
検査技師の方を待たせているので、マウスピースを洗ってる時間はなく、ティッシュにくるんでマウスピースケースへ。
その後、バリウムを飲んで検査を受けました。
検査後は早くマウスピースをつけたかったんですけど、残るは血液検査のみだったので、検査が終わるのを待って、ゆっくりうがいをしてからつけました。
バリウムミッションは何の問題もなく終了!
来年以降、またマウスピースをつけて受診することがあっても、この戦略でクリアできそうです。
ただ、健診直前に新しいマウスピースに交換しないことが大事ですね。
内科検診にて
さきほど少し触れた内科検診の話です。
では胸の音を聞きますので検査着を持ち上げてください
はーい
あっ…
ポケットに入れていたスマホとマウスピースケースが落ちそうになりました。
あの、ちょっとここに置かせてください
あ、インビザラインしてるんですか〜?
えっ!
そうですけど、なんでわかったんですか?
私もインビザラインやってたんですよ〜。 そのケース、見覚えあります。
えー!そうなんですねー!
ちなみにこのケースです。
先生は何年か前にインビザラインを始めて、すでに終わったそうです。
あまり真面目にやってなかったとか。
でも、やっぱり歯並びはきれいになってましたね。
インビザライン経験者にリアルで会ったのは初めてなので興奮しちゃいました!
あの先生、話しながら胸の音を聴診器で聴いてたけど、ちゃんと聴こえてたのかな(笑)
ビザ子の今日のひとこと
マウスピースをつけたままバリウムを飲んだらどうなっちゃうのか、気になるところではあります。
放っておいたらバリウムが固まって取れなくなっちゃうのかなぁ。
マウスピース交換日とかだったら試してみてもよかったかも(笑)
関連記事
いつも下記2つのブログランキングにクリックをいただき、ありがとうございます!
ビザ子「ブログランキング」参加中!にほんブログ村 歯科矯正ランキングを見る
歯列矯正 人気ブログランキングを見る