こんにちは。ビザ子です。
昨日は帰宅後、リビングでくつろいでいたらそのまま床で寝てしまいました。
疲れていたのもあると思いますが、床暖房が気持ちよすぎて…( ˘ω˘)スヤァ
でも、こんなことしてるとすぐ風邪を引いてしまうので(年齢も年齢だし…w)、気をつけなければいけませんね~
ストレスで衝動買い!
最近、仕事で大きめのプロジェクトに関わっているのと、他部署の仕事を手伝うことになったこともあり、忙しい状況が続いています。
ビザ子の読みでは6月ぐらいまではこの状態が続くのではと。

ああ~、平日の遊びの予定が入れにくいなぁ~
土日も休日出勤の可能性あるしなぁ〜

もうプロ野球のチケット発売してるけど、買えないなぁ~

こないだはノロのせいで楽しみにしていた落語も行けなかったしなぁ~

あ゛~~~!
楽しみな予定がない!!
ストレス!!!
あまりにイライラが溜まって、Twitterで見かけたコイツを衝動買いしてしまいました。
Gorillaz(ゴリラズ)の来日公演のチケット!
ライブなんて久しぶりです。
最後にライブに行ったのは…Ed Sheeran(エド・シーラン)かblur(ブラー)か。
どっちにしてもあれって2014年か…!
4年も経っているとは思いませんでした。
ほんと、歳取ると月日が経つのが早いです。^^;
何にせよ、6月に楽しみなイベントができたので、それを励みにがんばりたいと思います♪

あとは野球も観に行きたい!
落語も観に行きたい!
プロレスも生で観てみたい!
イギリス人はアニメキャラまで歯並び悪い?
知らない方のためにGorillazについてWikipediaから引用しつつ紹介しますと、
ゴリラズ(Gorillaz)は、1998年に結成された、楽曲面を担当するイギリスのロックバンド・ブラーのデーモン・アルバーンと、ヴィジュアル面を担当する「タンク・ガール」などの作者であるコミック・アーティストのジェイミー・ヒューレットによるバーチャル覆面音楽プロジェクト。
ということで、バーチャルなユニットなんですね。
で、ユニットメンバーはアニメキャラになってまして、以下の画像の4人です。
見てください、彼らの歯を。
ガチャガチャですよね(笑)
設定では、後ろ左のマードックと後ろ真ん中の2Dはイギリス人で、後ろ右のラッセルはアメリカ人、手前のヌードルは日本人ということになってます。
一般的に欧米人は歯並びに気を使うと言われてますけど、イギリス人は例外ってイメージがあると思います。
となると、イギリス人のマードックと2Dはともかく、アメリカ人のラッセルまで歯並びが悪いのは謎なのですが…
中の人(楽曲担当のデーモン・アルバーンとイラスト担当のジェイミー・ヒューレット)がイギリス人だからこうなったのかな?(笑)
中の人も歯並びは…
ちなみにGorillazの楽曲を担当しているデーモン・アルバーンは、blurというバンドの中心メンバーでもありまして。
このblurは、上でも触れてますがビザ子が高校生ぐらいから好きなバンドなんです。
そんなデーモンさんの歯並びはというと…
若き日のデーモン。
歯並びが残念…。
イギリスは階級社会で、
- アッパー・クラス(上流階級)
- ミドル・クラス(中流階級)
- ワーキング・クラス(労働者階級)
となっているわけですけれども、デーモンはミドル・クラスの出身と言われています。
裕福なお家で育ってるはずなんですけど、歯列矯正しなかったのですね。
きっとあまり歯に頓着しないのでしょうね。
この辺がイギリスらしい感じがします。
ちなみに口を閉じると…
めちゃめちゃイケメンです!!
このころのデーモンはほんとに美しかった…。
歳取ってからのデーモンも渋さがあって(ルックスだけでなく声も)好きなんですけどね。
やっぱり歯が残念。
いや、ここまでくるともはやチャームポイントですね(笑)
ところで、この世代のミドル・クラスミュージシャンの代表がblurのデーモンなら、ワーキング・クラスの代表はやっぱりOASISのノエルでしょうか。
そのノエルさん、
歯がキレイになってます!!!
眉毛も整えてるみたい。
歳を取ってもメンテ次第では清潔感が増すという良い例ですね。
ビザ子の今日のひとこと

デーモンのような超絶美形はさておき、そうでない人は、歯を含め、きちんとメンテした方がいいってことですね。
関連記事
いつも下記2つのブログランキングにクリックをいただき、ありがとうございます!
ビザ子「ブログランキング」参加中!
にほんブログ村 歯科矯正ランキングを見る

歯列矯正 人気ブログランキングを見る
タグ : Gorrilaz, ゴリラズ, デーモン・アルバーン, ノエル・ギャラガー, 有名人の歯並び